ドクターブログ

梅森台レオ整形外科・ヒフ科
ドクターブログです

全日本学生テニス選手権大会 大会ドクター

投稿日時:2025年08月27日

こんにちは!

名古屋市天白区、名東区、日進市の境目にある、整形外科、リハビリ科、リウマチ科、皮膚科、美容皮膚科クリニック、梅森台レオ整形外科・ヒフ科の院長の大口怜央です。

 

8/27に三重県四日市テニスセンターにて行われている男子93回・女子69回全日本学生テニス選手権大会の大会ドクターを拝命したので行ってきました。全国の大学生が集結して日本一を決める、いわゆる「インカレ」ですね。今年は8月25日-31日で開催されており全国の予選を勝ち抜いてきた強者が集いトーナメント戦が行われます。

硬式のテニスはあまり経験はありませんが、特にシングルの試合は時間も長くセット数も多く、激しい打ち合いと長い時間戦い続ける体力、そして一人で戦い続けなければならない精神力が必要となる激しい競技です。屋外コート以外にも屋根付きのコートもありますが炎天下の中の競技で足をつる方が続出しているようで、32度を超す時間帯は屋外コートの試合禁止となるヒートルールが適応されています。そのため日中の中断を余儀なくされ、なんと毎日夜21時まで競技が続くことになり選手も運営のスタッフも遅くまで大変そうでしたね。

 

厳格な大会運営と選手の熱中症予防対策の徹底により27日は幸い重傷者や負傷棄権となる方は出ませんでした!日中に一度雨が降り気温が下がったのが良かったのかも知れません。その分競技の運営に影響は出ていましたが…

 

この選手達の中から将来錦織圭さんのように世界の舞台で戦うプロテニスプレーヤーが生まれる可能性があると思うとわくわくしますね。残りの大会の支障ない運営と選手の皆さんの健闘を祈ります!

今年は特に暑い日が続いています。皆さんも熱中症にはこれからも十分気をつけましょう。

 

 

 

隣にあるドームコートでは中学生のソフトテニスの全国大会も開かれていました

 

梅森台レオ整形外科・ヒフ科は「インスタグラム」もやってます。お得な情報も配信していますので皆さん遊びに来てください!フォロワーになっていただけたらうれしいです!

Instagram

 

 

 

ページ先頭へ