第27回骨粗鬆症学会
投稿日時:2025年09月15日
こんにちは!
名古屋市天白区、名東区、日進市の境目にある、整形外科、リハビリ科、リウマチ科、皮膚科、美容皮膚科クリニック、梅森台レオ整形外科・ヒフ科の院長の大口怜央です。
先日第27回骨粗鬆症学会に参加してきました。千葉の幕張メッセにて開催していたので新幹線と京葉線を乗り継いで行ってきました。
コロナ禍の影響で一時期学会はwebの開催が原則でしたがコロナの収束に伴い現地とwebのハイブリッド開催になり、そしてとうとう骨粗鬆症学会に至っては現地のみの開催となってしまいました。今までは自宅でwebで参加して興味のある講演や発表を聞くだけで良かったのですが、暑い中現地への移動を余儀なくされてしまいました😞
しかしこれはこれで現地参加は参加者の熱気が直に伝わってきて良いものです。今回のテーマは骨粗鬆症ですが、同じ診療に従事する人たちの取り組みや工夫は大いに日常診療の参考になるものばかりでした。また現在の最先端の治療や公衆衛生上の取り組み、ケースバイケースの症例の対応なども学ぶことができました。ついでに古い仲間や同僚と会うこともでき、昔話に花が咲き良いリフレッシュにもなりました。
骨粗鬆症は高齢化社会に伴い罹患者の数は増える一方です。骨粗鬆症は転倒骨折の重要な危険因子であり、将来的に寝たきりにつながる可能性もあります。全整形外科医にとって骨粗鬆症の予防治療は重要な使命です。今後も当院は骨粗鬆症の治療にも十分力を入れて頑張りたいと思います。
梅森台レオ整形外科・ヒフ科は「インスタグラム」もやってます。お得な情報も配信していますので皆さん遊びに来てください!フォロワーになっていただけたらうれしいです!