ドクターブログ

梅森台レオ整形外科・ヒフ科
ドクターブログです

リハビリカテゴリ一覧 - ドクターブログ

    理学療法士さんを募集します

    カテゴリ: リハビリ 整形外科

    投稿日時:2019年03月02日

    こんにちは!

    名古屋市天白区、名東区、日進市の境目にある、整形外科、リハビリ科、リウマチ科、皮膚科、美容皮膚科クリニック、梅森台レオ整形外科・ヒフ科 院長の大口怜央です

    3月に入り日差しが暖かくなってきたと思ったら花粉のシーズンがやってきました。自分は今まで頑なに認めませんでしたが、今年確信しました。やっぱり自分は「花粉症」です…

     

    さて以前にもご紹介しましたが当院のリハビリ室は100m2をこえる広さを誇り、天井は高く、明るい日差しが飛び込む開放的な空間であることが特徴です。患者様からも非常にご好評をいただいており、建築の際こだわった甲斐があったなと満足しています。

     

     

     

    HPの「お知らせ」にも書いてある通り、当院ではリハビリのスタッフを募集しております。水曜日と日曜日の完全週休2日制、夕方は18時で終了、院長はじめスタッフが優しい?など魅力あふれるクリニックです(笑)

    詳しい待遇や福利厚生を知りたいという方はクリニックまでご連絡ください。院内の見学も受け付けております。

    当院は日進市、天白区、名東区に診療圏をまたぎ、お年寄りからお子様ま幅広い年齢層の方々にご来院いただいているクリニックです。地域の方々の不安に寄り添い、健康と笑顔を守るために一緒に働いてくださる方を募集いたします。

     

    リハビリルームのご紹介

    カテゴリ: リハビリ 整形外科

    投稿日時:2018年11月24日

    こんにちは、名古屋市名東区、天白区、日進市の境目にある、整形外科、リハビリ科、リウマチ科、皮膚科、美容皮膚科クリニック、梅森台レオ整形外科・ヒフ科院長の大口怜央です。

    今日は当クリニックのリハビリについてご紹介いたします。リハビリとはそもそもラテン語でre(再び)+habilis(適した)が語源で、すなわち「再び適した状態に戻る」ことを指します。それは社会的、精神的にという意味も含みますが、整形外科のクリニックでは主に身体的な機能回復、機能維持を目的としてリハビリを行います。

    リハビリを行う患者さんの症状には例えば首、腰の痛みや肩、膝、手足の関節痛や筋肉痛、しびれ、むくみなどがあります。また怪我や骨折の回復、スポーツによる障害+怪我の予防、手足の筋力強化などその目的も様々です。そのためリハビリは高齢者の方だけでなく、若い年齢層の方、スポーツをやっているお子さんにもその適応があり、現在も幅広い年齢層の方に通院してもらっています。特に最近は子供のスポーツ障害や姿勢障害、腰痛、肩こりが増えており、当院でも積極的にリハビリ加療を行っております。

    当院では低周波や牽引機械によるリハビリを行うこともあれば、理学療法士の先生による直接の機能訓練、リラクゼーションまで患者さんの状態に合わせて様々な方法を選択し提供しております。患者さんの症状は日々刻々と変わるので、自分とリハビリスタッフの間ではしっかり情報交換を行い、時には定期的に診察も行い、患者さんに常に適切な医療を提供できるように配慮しています。(理学療法士の先生のリハビリは予約が必要になるのでご注意ください)

    当院のリハビリルームです。建物を建てる時、患者さんになるべくリラックスして施術を受けていただきたかったので、リハビリ室は開放的に明るい空間を作ることにこだわりました。公園に面した南向きで窓は大きく光がなるべく入るように、また天井は高めにして圧迫感を感じないようにそれぞれ工夫してあります。リラックスした状態で受けるリハビリはより高い効果が期待できますよ !(^^)!

    リハビリは効果が出るまでどうしても長い期間通っていただく必要があります。患者さんが通院を苦に感じることなく、さらには「ここでまたリハビリがしたい」と感じていただけるようにスタッフ一同日々努力しております。

    当院のリハビリルームの機械や施術に関してはこのブログを通してまたそれぞれ紹介していくので是非チェックしてくださいね!

     

     

ページ先頭へ